こんにちは!!
今回は台所シンク下から水漏れがありシンクの経年劣化によるピンホール(腐食による小さい穴)が原因でした。
管理会社様より排水栓交換のご依頼があった為行って参りました!(^o^)
排水栓の取り外しをして開口作業をします。
今回は排水栓からの蛇腹ホースと台所排水管の接続部に防臭、防虫対策がされておらずご入居者様もゴキブリが入って来て困ると仰られておりましたので、防臭クリーンパッキンの取付も行いました。
このお写真の茶色のゴムパッキンが防臭クリーンパッキンで、蛇腹ホースと排水管の隙間が無くなる為、排水管の異臭も害虫もシンク下に入って来ず安心です(^o^)
よく蛇腹ホースと排水管接続部がテープでぐるぐる巻きにしてあるだけの場合が御座いますのでシンク下の異臭や害虫が気になる方はチェックしてみてください!!✨
今回は排水栓交換と開口、補修作業を行い水漏れも止まりご入居者様も安心されていました\(^o^)/
次の案件に行って来ます!!
こんにちは
高圧洗浄機で配管内の清掃をした現場です。
配管内から油の固まりが出てきました。
こんにちは 管理会社様より洗面所水栓交換工事のご依頼をいただいた現場です。 レバーが固く操作がしにくくお客様も大変不便のようでした。
お客様も使いやすくなったと大変喜ばれてました。
こんにちは!
今回は管理会社様から分岐付きの台所水栓交換の依頼を頂きましたので行って来ました!\(^o^)/
食洗機を使われてるお家は台所水栓に分岐水栓が付いてます!
こんな感じで台所水栓の根本部分に分岐水栓が付いていて食洗機に水を送れるようになっています(^o^)
交換作業はほとんど台所水栓交換と同じです!
ご入居者様が食洗機と浄水器をご利用されていたので接続し水漏れ等無いか確認し異常なし\(^o^)/
合わせて浴室のハンドル交換も行いご入居者様も喜ばれていました✨
分岐水栓が付いていない台所水栓に分岐水栓を付ける事も可能ですが、
大体水栓本体が古く経年劣化している事が多い為、水漏れなどの問題が起きやすいです。
もし食洗機を付けたいという方は水栓本体ごとの交換を推奨します✨
今回は分岐付きの台所水栓交換でした(^o^)
こんにちは!
今回またウォシュレットの交換に行って参りました!\(^o^)/
ウォシュレットから茶色のネバネバした液体が漏れているとの事で、
原因は経年劣化によりウォシュレット内部のコーティングが溶け出て来ている事が原因でした💦
ウォシュレット本体交換になり交換に伴い止水栓交換も行いました✨
便器に茶色のコーティングがこびり付いていて除去が大変でした(・_・;)
もしトイレの床や便器に茶色のネバネバした液体が付いている事がありましたらウォシュレットの経年劣化でコーティングが溶け出ている可能性が高いので、ウォシュレットの交換を推奨致します✨
止水栓もピカピカになりウォシュレットも新しくなったのでトイレが新しくなったみたいとご入居者様も喜ばれていました\(^o^)/
本日も行って参ります!!!
こんにちは 今日はトイレのタンク内水漏れの現場です。
調べて見ると タンク内の部品の経年劣化による水漏れでした。
ボールタップという部品を交換して完了しました。
こんにちは
トイレの手洗い管から水が出ない、タンク内に水がたまらないという現場です。
原因はこの小さな部品の経年劣化によるものでした。
こんにちは!
今回はよくある吐水口からの水漏れの案件に行って来ました💦
今回は2ハンドル水栓の吐水口からの水漏れでした。
水栓のハンドルを強く閉めないと止まらない、強く閉めても止まらないという内容の案件がかなり多いです!
ご自宅の水栓は大丈夫でしょうか(・_・;)
原因はハンドル部品のコマパッキン(水を出したり止めたりする為のパッキン)、もしくはスピンドル(ハンドルで開栓したり閉栓したりする部材)の経年劣化による摩耗がほとんどです。
なので今回も上部ハンドルの交換を行いました。
ご入居者様が上部ハンドル交換によりコマパッキンもスピンドルも新しくなる為、ハンドルの開閉も軽くなり水の止まりも軽い力で止まるようになり驚かれていました\(^o^)/
お家のハンドルが固いなーと思われる方は交換を検討されてみてはいかがてしょうか✨
以上今回は2ハンドル水栓の吐水口からの水漏れでした!
こんにちは!
今回は、トイレの一式交換を行いました\(^o^)/
トイレタンクのフタが割れ危険な状態だった為、管理会社様より交換のご依頼を受けました✨
今回はトイレ排水芯の変換が必要で排水芯変換アダプターを取付ました!
止水栓も新しい物に交換✨
止水栓の水漏れも無く、この状態で排水テストを行い水漏れもなく異常なし\(^o^)/
あとは取付を行うだけです!
便器とタンク取付けを行い今回は便座もウォシュレットが付いていた為、
新しいウォシュレットを取付け作業完了です!!\(^o^)/
給水テスト、排水テスト、ウォシュレットの通水テストを行い全て異常なし✨
ピカピカのトイレになりご入居者様も喜ばれていました!
汗だくになりましたがスムーズに作業が出来ました!!
こんにちは
レバー式の水栓にはこのような部品が劣化してくると 水の止まりが悪くなってきます。 今回は 水が止まらないというご依頼で 部品の取り替えをさせていただきました。
Copyright c 株式会社ライフコール All Rights Reserved.